ミクシィに再挑戦。
2013年06月12日
かざこしサイト
昨日はミクシィに再挑戦してみました。再挑戦とは、今から数年前に、子供からお誘いがあって作って楽しんだものですが、いつの間にか忘れ去ってしまったものです。
関係する人たちも数年前に書き込みを止めています。
その頃のミクシィは誰かからお誘いがなければ参加することができず、閉じたグループ内でのコミュニケーションに特化したツールだったのです。
その後開かれたコミュニケーションツールとして改良されて後発のツィッターやフェイスブックを参考に改良して行ったようです。
ミクシィ先輩の息子は今でもミクシィを使っているのですが、本人も言っているのですが最近はフェイスブックに偏っているようです。
私が言いたいのはITの世界でも一時的に大成功したと自他共に認められる状態になったとしても、慢心すればいつまでも安泰とは言えないと言うことです。
しかし開かれたコミュニケーションツールとして改良されているので、今後どうなるか見たいと言う思いもあり使って見ることにしました。
これで楽天ブログと連携して、ツィッター、フェイスブック、ミクシィの3つが自動的に働くようになったので効果がどうなるか期待されるところです。
昨日はミクシィに再挑戦してみました。再挑戦とは、今から数年前に、子供からお誘いがあって作って楽しんだものですが、いつの間にか忘れ去ってしまったものです。
関係する人たちも数年前に書き込みを止めています。
その頃のミクシィは誰かからお誘いがなければ参加することができず、閉じたグループ内でのコミュニケーションに特化したツールだったのです。
その後開かれたコミュニケーションツールとして改良されて後発のツィッターやフェイスブックを参考に改良して行ったようです。
ミクシィ先輩の息子は今でもミクシィを使っているのですが、本人も言っているのですが最近はフェイスブックに偏っているようです。
私が言いたいのはITの世界でも一時的に大成功したと自他共に認められる状態になったとしても、慢心すればいつまでも安泰とは言えないと言うことです。
しかし開かれたコミュニケーションツールとして改良されているので、今後どうなるか見たいと言う思いもあり使って見ることにしました。
これで楽天ブログと連携して、ツィッター、フェイスブック、ミクシィの3つが自動的に働くようになったので効果がどうなるか期待されるところです。
Posted by かざこしの兄 at 10:38│Comments(0)