ほっとうアップルへ行って来た。

2014年06月30日

かざこしサイト
昨日は天気が良く、マレットゴルフだと言うわけで弁天まで行って、タブレットを持っていたことに気がつき、昨日飯田FMで、プレスリーのような曲を流していたのを思い出し、ユーチューブで聞きたくなって、タブレットを操作してユーチューブを開いたのですが、うまく開けない。

ドコモに電話して教わったのですが、どうもバージョンアップしていたらしく、なんとか聞けるようになったのですが、このプレスリーの曲、以前、今はなき飯田地ビールのレストランでよく聞きました。あのレストランなくなって久しいのですが、あの良き時代のアメリカを思い出させる日本にはちょっとないと思われるリズムとメロディーです。

次々聞いていたら、時間がどんどん過ぎて行き、もうマレットゴルフをやっている時間がないと、妹にメールを書き、近くの飯田市営のほっとうアップルに。

今までたくさんの温泉を紹介してきたのですが、ここも近くに松尾マレットゴルフ場、親水公園マレットゴルフ場と二つあり、場所としては良い温泉ですが今まで書いた中に入っていなかったのには理由があります。それは明日にでも。

まあ今日例の文書に対する回答が早いうちにあったら今日のうちにマレットゴルフ場に行って来ようと思います。

  


Posted by かざこしの兄 at 08:57Comments(0)

空梅雨が続く。

2014年06月28日

かざこしサイト
昨日も良い天気とは言えませんでしたが、雨も降らずよっぽどマレットゴルフに行って来ようかなと思ったのですが、この間4通の文書を作っていたので、インターネットニュースやrss、メールに目を通していなかったので、それらに目を通していたら、一日が終わってしまいました。

一休みにと外に出てみたら、ヒヨドリが盛んにお隣のあまとよを釣ってあるプラスチィックの紐を攻撃しているので、何をしているのか良く見ているとプラスチィックをせっせと運んでいます。多分巣作りをしているんだろうなと思いました。

庭を見るとミミズが這い出そうとしています。

また一匹の昆虫が死んでいて、アリがたかったいます。アリは庭のお掃除屋さんと言われるのですがまさにその通りです。

ウグイスも鳴いているし、ユリの花も昨日より開いているし、キウイの美も赤いビロードのような皮をつけてたくさん見えて来ました。

今日はなんとか運動優先で行きたいと思います。しかし起きてみたら霧雨、昼頃まで様子をみてみます。

  


Posted by かざこしの兄 at 09:00Comments(0)

faxも考えもの。

2014年06月27日

かざこしサイト
昨日ようやく、警察署と役場との立ち会いの件について、ドコモ携帯メールから送った4件目の文書をワードに落とし込んで、文書を作成、印刷してfaxで送信終了。

問題はこの時起こって、朝から何回fax送信しても相手に送信できないのです。私のfax器が原因かと、インターネットで調べたところ、こういうことはいっぱいあるらしく、たくさん載っていて、私の現象と同じような事例を良く読んだところ、原因は相手のfax器の設定にあるらしいとわかったので、それに対応したやり方でやってみたところ一発でOk。

同じfax器と言ってもメーカーによっても、作った時期によっても受信方法に違いがあるようです。

私の経験からすると、電話器とfax器兼用のものは手動切り替えのものがあって切り替えを忘れていると、ストッポッチで計ったわけではないのですが、数分かかるようです。今回の相手は、私の方のfax送信ボタンを相手のfax器がピーと鳴ってから押すと言うようにしないとダメらしく、自動的に私のfax器が再送信を繰り返していても無意味と言うことのようです。

これでは、メールの一斉同報のように、同じ文書を連続して複数の人にfaxで送ろうとしても、fax器の側についていないとダメなわけで非常に厄介です。

ですから急いでいる時は、メールがだめなら、faxでと言う場合は、相手に電話してこれからfaxを送るから受信できるように切り替えておいてほしいと連絡して電話では伝えきれない内容を送るとした方が良さそうです。

fax器でもダメだと言う場合は、手紙でと言うことになるのですが、田舎はゆったりと時間が流れていますので、田舎に住むには、時間の流れを田舎流に切り替えて合わせることも必要かなと感じた次第です。

  


Posted by かざこしの兄 at 12:07Comments(0)

携帯メールから文書が出来るようになった。

2014年06月26日

かざこしサイト
昨日も、携帯電話からのメールを元にに、3通目の文書作成に取りかかろうとしていろいろやってみたのですが、送信アドレスを手入力ならybbメールに送れると言うことから、すでに入力してある送信先アドレスを編集に戻して、編集終了にして送信したところ、ybbメールに無事着信、ワードも同じパソコンの中の物を使うので、ybbメールをコピーしワードに貼り付ければ良く、一発でワードに作ろうとした文書の骨はできました。

今までですと、これが、自動的にウィンドウズメールに転送されていたのですが、これが出来なくなってしまったのですが、原因が分からない。

まあこれでも機能は十分果たしているので、これ以上この問題に関わっている時間が惜しいと文書作成に移ったのですが、まあこれで携帯から送った文書を元にワードやエクセルで本格的な文書に作り直して使えるようになったので、一安心も二安心もしました。

いずれは本格的に原因究明、復旧をしなければならない時も来るとは思いますが。

  


Posted by かざこしの兄 at 11:29Comments(0)

おかしくなってしまった。

2014年06月25日

かざこしサイト
昨日はマレットゴルフに行って、ついでに温泉にも行って来ようかと思っていたのですが、その前に文書を1通作ってからと思って粗筋を携帯に書いてあったのをパソコンのウィンドウズメールに呼び出したところ、上手く出来ません。

この方法極めて便利で、メモ帳代わりにもなりますし、どこにいても思いついたことを家に送って、いろんなインターネット上の資料や既存の文章からコピペして一つのメールに編集し直したり、ワードにコピペして編集し文書にしたりしてなんとも便利で重宝していたのですが、これが出来なくなってしまったので、いろんな方法で修復を試みたのですが結局半日かかっても出来ず、午後になってヤフーBBメールならメールアドレスを手入力すれば問題なくドコモからのメールを受け取ることが出来きることが分かり、その後文書作成。

このため、マレットゴルフにも温泉にも行けずじまいで終わってしまいました。

いまだにどうして出来なくなってしまったのが分かりません。

au携帯からは、まったく問題なく出来ているのです。

私の場合文章作成は、ドコモの方がauより半分以下の時間で出来るのでドコモで文章を作ってauに送ってauからウィンドウズメールに送って、前述した作業をすると言う方法もあるので、暇な時に試してみようかなと思います。

  


Posted by かざこしの兄 at 10:38Comments(0)

今日も曇り空。

2014年06月24日

かざこしサイト
朝起きてみたら曇り空。
昨日は文書作成にまるまる一日かかってしまい、今日はマレットゴルフと温泉に行って来ようかなと思っていたので、良い天候です。太陽が昇っていると、暑すぎるし、雨では濡れてしまいます。

雨の降らない薄曇りと言うのがマレットゴルフにはちょうど良いのです。

お隣との境界には、昨日お聞きしたらドクダミとなんとか言うユリの一種の花が咲いていて、のどかなものです。

今日はウグイスの鳴き声も、時々見える山雀の鳴き声、姿は見ません。と思ったらいつものところからウグイスの鳴き声が聞こえてきて一日のスタートには良い雰囲気になってきました。

今日は一日骨休みと決め込みます。

  


Posted by かざこしの兄 at 09:35Comments(0)

今日は曇り空。

2014年06月23日

かざこしサイト
朝起きて外に出てみたら、盛んにウグイスが鳴いています。かなり上手になってきて、よく聴いていると「ホーホケキョ」ではなくて、「ホーホケクュ」と鳴いているように聞こえます。

時々、「ケクュ、ケクュ」と連続して鳴いています。

また鳴いている位置もいつもの場所ではなく、ずっと近いところで鳴いていて、見えるのではないかと思うほどなのですが、どこかの葉かげで鳴いているらしく、残念ながら姿を見ることは出来ませんでした。

そのうちに鳴き声は少しずつ遠くに去って行ってしまいました。

お隣の旦那さんのお話では、ウグイスの鳴き声はここは私の縄張りだよと言う一種のデモンストレーションだそうですが、かわいい小鳥の世界でも食べるためには縄張りの確保が必要なのですね。

人間の世界でも、縄張り争いが絶えませんが、人間は武力を使った縄張り争いになり人間の殺傷を伴いますので、ウグイスのそれとはまったく違いますね。縄張り争いに平和的方法なんてないのではないですかね。

はっきりしているのは、武器の製造を全面的に禁止出来れば、かなり人の殺傷は少なくなると思うのですが、アメリカなどでは、あれほど銃による被害が出ているにも関わらず、銃の製造販売禁止が業界の反対で進まないとのことですが、欲が絡むと難しいのですかね。

TPPが始まれば、アメリカの銃業界が日本の法律による銃の所持、使用禁止は、我々の利益を縛るものだとの言い分を持ち出すのではないかと心配です。
  


Posted by かざこしの兄 at 09:02Comments(0)

長野県内のマレットゴルフ場一覧

2014年06月22日

かざこしサイト
昨日、パソコンを見ながら、先日マレットゴルフ場で聞いた、千曲川沿いのマレットゴルフ場を探していたら、「長野県 マレットゴルフ場」で検索したところ、長野県内のマレットゴルフ場と言うサイトが検索され、その中にありました。

写真もついて、千曲川沿いと言うことなのでまっすぐなコースで両側には何の木かわ分からないのですが木が立っています。川沿いと言うことなので、多分川風も吹いていて、太陽の下の暑さの中でも涼しさがあるんじゃないかなと思われます。

このサイト、以前検索した時には見つからなかったのですが、その後誰かが作ってくれたのでしょうか。広告企業名が見当たらなかったので、マレットゴルフ愛好家の人が作ってくれたのかもしれません。

1ページ1コースで写真、ホールの配置図、有料無料の記述。コースの概略説明。簡略ですがよく作られています。

誰が、どうやって作ったものかは、分からないのですが、長野県内を北から南まで歩き回ってデータを集め、ホームページ風に編集したものか、各地の愛好家の協力を得てデータを集めて編集したものか、その資金は、個人がすべて負担したものか、特定の企業家が負担したものか、愛好家同士が負担したものか、興味の湧くところです。

まあこれから先、飯田近辺のマレットゴルフ場に飽きるぐらいになったら、世界クルーズや日本一周旅行の代わりに泊まり込みで回ってみるのも価値があるなと思いました。

こういう社会貢献の仕方もあるのだと言う良い勉強にもなりました。

頭が下がります。

  


Posted by かざこしの兄 at 12:38Comments(0)

雨期に入っているが福島原発は。

2014年06月21日

かざこしサイト
飯田では空梅雨とは言いながら、今日も曇り空ですが、福島原発の地域では梅雨入りはどうなっているのでしょいか、今年は飯田と同じように空梅雨のまま梅雨明けとなってしまえば、秋の台風シーズンまでの間に各種対策を完璧なものにして、しばらくは安心して暮らしていける状態にしてほしいものです。

空梅雨のままで夏に入り、たいした雨も伴わない台風シーズンが過ぎてくれたら、私個人としても、マレットゴルフが存分にでき、健康には良いのですが。
  


Posted by かざこしの兄 at 13:01Comments(0)

なんとものどかな日だ。

2014年06月20日

かざこしサイト
私の家の畑に不法投棄らしき物があると言うので、飯田から約2時間かけて来て、警察官、役場の人たちが来る間、我が家の玄関先に座って外を眺めていたら、上の兄さんが話しかけて来て、久しぶりに放談。

そのうちに役場の人、警察官と来て現地に。村の人も加わって検討、およその結論がでてお開き、そうこうしているうちに村の人が俺が○○しても良いぞと言ってくれて、一件落着、これからファイナンシャルプランナーの教科書を見ながら実践しなくてはならなくなりました。

帰りには、辰野町かたくりの里、箕輪町長田の湯、大芝公園のマレットゴルフ場の位置の確認をしながらゆっくり帰って来ました。なんとものどかな価値のある日でした。
  


Posted by かざこしの兄 at 09:47Comments(0)

早く来すぎた。

2014年06月19日

かざこしサイト
不法投棄ではないかと辰野町の親戚から連絡をもらったので、自分の目で確認しなければと、朝早く目が覚め次第車を飛ばして、来たら到着が6時少し前、まだ皆さん眠っていて、8時頃来てくれとのこと。

公図を持って来たので図面と現地をためつすがめつ見比べたところ、どうも不法投棄と言うところまでは行っていないような気がするので、微妙なところは、役場や警察の専門家に任せて判定してもらった方が間違いないなと判断。

普通地境には杭を打ってあるものですが、肝心なところに杭が打ってないのです。

来たついでに、あれやこれや調べて、帰りには2〜3ヶ所でマレットゴルフでもやって帰ろうかなと言ったところです。

それにしてもご先祖様、土地の売買の時にちゃんと名義変更をしておいてくれたので、助かっていることは事実です。

  


Posted by かざこしの兄 at 06:55Comments(0)

別の蜂か。

2014年06月18日

かざこしサイト
最近、朝起きて玄関先の通り道を見ると、以前には見られなかった別の蜂が通っているのが確認出来ます。

蜂にすれば、当然の生存権の発露なのでしょうが、人間にとっては邪魔な存在です。

また、蚊取り線香のお世話にならないとダメのようです。

また、お隣との境を見ますとまだテッセンの花が一輪咲いていて息の長い花だなあと楽しませてくれています。最近ウグイスの声が朝方たまにしか聞こえなくなって寂しくなったのですが、その分バラの花が咲いていて、見慣れない小鳥も見られて、四季の変化は感じられて、食卓には旬の移り変わりを感じさせてくれる食材が並び、妻に感謝です。

そんな中、昨日は役場と警察署に連絡をして、厄介な問題に手を打ち終わりました。

平和な日々の中でも少しずついやらしい問題も解決に向かっています。

  


Posted by かざこしの兄 at 10:12Comments(0)

80m飛んだ。

2014年06月17日

かざこしサイト
昨日は特に書くこともなかったので、一昨日のマレットゴルフのことを書き残しておこうと思います。

本当のところは、マレットゴルフはお休みの予定でしたが、天気が良く、早く終わったこともあり、日も長くなってきたので、ロングホールだけならできるだろうと行ってみたのですが、2つのボールのうち1つはグリーンの手前まで転がって行き、1つはグリーンから10m右側に転がって停止。

こんなことは初めてです。

70m強のホールでも今まで以上に飛んで、ゴルフのコーチに教わった方法は効果がありました。

一休みしていたら、後ろから身長185と言う格好良い80歳代のおじさんがボールを4つ打ちながらやって来て見ているとグリーンの側では、私が教わった方法で打っています。やはり型があるのだなと思いましたね。

これは、一種の筋肉動作として体が反応しているのだろうと思いますから、67歳の私が今から筋肉動作を身につけるのは、一般的には難しいので、相当時間がかかるものと思います。

もう一つ良かったのは、この人、お母さんのお世話を10年ほどしたそうですが、お母さんをお風呂に入れるのが一番大変で、時には、床がタイル張りだったので、お母さんを抱えたままひっくり返ってしまったことがあり、介護保険の点数を超えてしまった時には、全額自腹になるが、母より自分が先に逝ってしまったらいけないと、介護保険無しでお風呂をお願いしたら、1回2万5千円。設備と介助要員3人ぐらいつくのだから高いとは言えないのだが大変だったよとのこと。

後トイレのこと、自分で用を足せなくなったら、みるみる体力は衰えていき、そう長い間、家族が面倒を見なければならないと言うことはないし、今では、紙オムツもあるから楽になったよとのこと。

ただ便の臭いだけはどうにもならないようです。

私も年末、年始入院していたことがあるのですが、この時期は看護士さんの数も少なくなっているので、トイレ介助が出来なくて、大便も小便も自力で出来ない人はベッドの上で容器の中にと言うことになります。

夏なら、窓を開けて臭いを拡散すると言う方法があるのですが、真冬ではそうもいかず、ずいぶん長い間周りの人に迷惑をおかけします。

ちょうど母のところからの帰り道だったので人ごとだとは思えずにお話しをお聞きしてきましたが、そのうちに私の番が回ってきます。ピンピンコロリと言いますが誰だってそうありたいことですが、運動をしている人は比較的そうなると言いますから、私もせめてマレットゴルフで体力を維持して、最後はピンピンコロリを狙いたいと思います。
  


Posted by かざこしの兄 at 10:57Comments(0)

母の家族会に行ってくる。

2014年06月16日

かざこしサイト
昨日は天気が良くて好天に恵まれた家族会でしたが、施設の従業員の皆様には、感謝してもしきれないお礼を申し上げたいと思いました。

おかげで、我が家も崩壊しないで済んでいます。

寝たきり老人が70人もいるとか、会の途中で拍手すべき状況なのに、反応がまるっきり少ないのです。これは大変な状況だと思いました。

しかし、問題はこれから私を含めてどんどん増えていくことです。

いろいろ考えさせられました。

  


Posted by かざこしの兄 at 09:54Comments(0)

教わったことの復習。

2014年06月15日

かざこしサイト
昨日は一昨日ゴルフのコーチから教わったことのマレットゴルフの復習。やはり今まで1年間我流でやってきた方法が身に染み付いてしまっているので、習慣を切り換えるのは容易ではありません。

上手くいかないと、今までの方法に戻してしまいがちです。

84歳のおじさんのやっている方法を見ても、私がコーチから教わった方法でプレーしているので、やはり元に戻してはいけないんだなあと苦労して、ロングボールとグリーン近くの打ち方を反復練習しました。

やっているうちに何割かは狙い通りになってきたので、これからは反復練習によって、型を身に付けなくてはならないと言う課題が出来ました。中には足を引きずりながら片足でプレーしているおじさんもいて励みになりました。

今年は飯田地方は空梅雨で良かったなあと言う声しきりでした。スタップ細胞の話もでて、あれは利権の問題だよと苦々しく言っている人もいてふーんそんなものかななどと思いました。

しかし、私にとっては今まで身に付けた習慣を捨て去り新しい習慣を身につけなくてはいけないと言う厄介な課題が浮上してしまいました。

今日は母の入居している施設の家族との親睦会、今日は練習はお休みです。
  


Posted by かざこしの兄 at 09:08Comments(0)

昨日は良いことがいっぱい。

2014年06月14日

かざこしサイト
昨日は良いことがいっぱい。

まず、探していた人の連絡先2ヶ所がわかり、そこから、もう一人の連絡先がわかりました。

両方とも、お寺さんが教えてくれました。お寺さんがこんなにありがたいものだと思ったのは初めてです。

田舎が故郷だと言う人はお寺さんを大事にしておいた方が良いですね。

その次は、例のかぶちゃん温泉、行ったら、安いのにさらにポイントカードの発行。レストランに生ビールがおいてあって、妻と来れば、帰りの運転のことは心配しないでどちらか一方は生ビールを飲める。

全館冷房の休憩室前を歩いただけでたくさんの鯉が集まって来て可愛いいので、今度来る時にはパンくずでも持って来て上げたら喜ぶだろうとな思ったこと。

3番目は、帰りに妙琴マレットゴルフ場に寄ってみたら、ゴルフのコーチの資格を持っている人と一緒になって、マレットゴルフの基本を理論と実技を教えてもらえたこと。

マレットゴルフはゴルフと基本は同じと言うことと、野球とかカヌーと共通するところが多いこと、練習する時には、フィットネスクラブで使うバランスボールを使うと筋力がついて良いと言って、具体的な使い方なども教えてくれました。

聞いているとなるほどと言うことばかりでやはり我流ではだめだと言うことを納得した次第です。

1時間も教わったわけではないのですが、上達したのは確かで、妙琴マレットゴルフ場に行ったのは、偶然でしたが運が良かったです。

今まではたくさんの上手な人がいて、見よう見真似でやっていたのですが、目からウロコでした。真似をするにしても理屈がわかって真似する方が効果があろうと言うものです。

塾でもやっていたら1万円でも2万円でも価値があるなと思いました。

これからが楽しみです。食事にしても、今年初めてと言う食材がいくつか出てきて、万々歳でした。

  


Posted by かざこしの兄 at 07:41Comments(0)

ロングホールも前進した。

2014年06月13日

かざこしサイト
昨日はエクセルにリンクを張った天気予報から午後3時頃から雨になりそうな予報だったので、やむえないなと、雨が降って来たら帰るだけだと、昼食後出かけたのですが、4時頃になって雨が降り出し、たっぷり練習が出来ました。

昨日はグリーンに2ホールは、1打でオンし、また80mのロングホール、70数mのロングホールもかなりホールに近づいたりして腕が確実に上がりつつあることが実感できました。

後スコアを確実に少なくするには、腕が上がりさえすればホールインワンも夢ではないと言うホールはせめて2打、3打でカップインしなければならないと気がつき、これからは練習方法を変えてロングホールのさらなる確実性を高め、ここはグリーンに乗ること、ホールインワンも夢ではないホールの繰り返し練習に的を絞って練習することにしました。とにかく効率良い練習も頭のリハビリになるので、頭と体のリハビリにはマレットゴルフは役に立ちます。ありがたいことです。
  


Posted by かざこしの兄 at 10:13Comments(0)

ようやく第一ステップ終わり。

2014年06月12日

かざこしサイト
昨日は雨らしい雨は降らなかったのですが、親戚からいただいたfaxに基づき、後はこちらで調べねばと言うことで、2件の処理をしました。

元はと言えば、すべて母にやってもらいたいことなのですが、高齢の母では無理なのでやむ得ません。

しかし、相手への連絡方法が昼間はいないので、夜に電話するか、昼間ならメール連絡出来ないので、faxを送っておくしかなく、ワードで文書を作って、faxで送ると言った厄介なやり方です。

なにしろ、最大後15年先のことですから、世の中も変わり、世代も変わる中での話ですから、一応転ばぬ先の杖のようなものですが、いつか誰かが手を打たねばならない問題であるし、母の頭がしっかりしているうちにやっておいた方が確実だと思い、一日かけて終了。

しかしやっと第一ステップ目の終了で、次から次へとやるべきことはあります。

すべてのやりとりを文書として残しておかないと、次の世代で混乱が起こってはいけないので、これらの文書の保管、保存の方法も考えておかねばならす、まあ良い頭のリハビリにはなります。

今日は午後雨のようなので、当座最も重要なリハビリであるマレットゴルフに行って来ます。

  


Posted by かざこしの兄 at 10:03Comments(0)

なかなか忙しい。

2014年06月11日

かざこしサイト
朝からゴミ捨て、毎日のようにブログを投稿し、親戚からいただいたfaxの課題に取り組み、お墓がいっしょのお隣さんの連絡先探し、お寺さんに電話してお墓に関する村の慣習調べ、もう一軒のお隣さんにも電話して調査、もし国の法律と田舎の慣習が食い違った場合が問題です。

母の畑に不法投棄の廃材の処理に関する調査。

ブログにいただいたコメントに対する調査。


妹にも調査の一部を知っていたら教えてくれとメール。

まあ忙しく、痴呆老人になっている暇はありません。

こんな調子で一日が終わってしまい、リハビリとして必要なマレットゴルフにも、温泉にも行けずじまいで一日が終わってしまいました。

しかしこんなことをしている間にも集団的自衛権だの、自然界の営みの変化などどんどん変わって行ってしまいます。

  


Posted by かざこしの兄 at 09:00Comments(0)

梅雨は生活を変えて見る。

2014年06月10日

かざこしサイト
梅雨に入り雨降りの日が多くなったようなのですが、よく考えてみると、朝から晩まで降っているわけではなく、大概午後に集中しているようです。それにマレットゴルフがまったく出来ないと言うほど降っているわけでもないので、午前中に行ってみたらどうらろかと昨日は朝食が済んだ後、すぐに行ってみました。

グランドの様子はマレットゴルフをやるには、まったく問題なく、人も少なく、どのホールからスタートしても、誰の迷惑にもなりません。

結局休み休みやって27ホール全部を回ってしまいました。

いままで、どうしても出来なかったグリーンへの1打でのオンも昨日は2つも出来てしまい気分は良かったです。

また、80mほどのロングホールも2打ほどで届くようになって、もう少し練習すれば、1打で届くようになるかもしれないとやる気が出てきました。

押してだめなら引いてみろのように午後がだめなら午前中にと言うわけで行ってみたのは大成功でした。

あと、歩く速さが、皆さんと同じ位になれば、パーティーを組んで回れるようになると、目標に少しづつ近づいてきました。

夕食の前に作り上げたfaxを親戚のところに打ったところ、すぐ電話があってまた一つ解決。良い一日でした。

  


Posted by かざこしの兄 at 11:15Comments(0)