空梅雨が続く。
2014年06月28日
かざこしサイト
昨日も良い天気とは言えませんでしたが、雨も降らずよっぽどマレットゴルフに行って来ようかなと思ったのですが、この間4通の文書を作っていたので、インターネットニュースやrss、メールに目を通していなかったので、それらに目を通していたら、一日が終わってしまいました。
一休みにと外に出てみたら、ヒヨドリが盛んにお隣のあまとよを釣ってあるプラスチィックの紐を攻撃しているので、何をしているのか良く見ているとプラスチィックをせっせと運んでいます。多分巣作りをしているんだろうなと思いました。
庭を見るとミミズが這い出そうとしています。
また一匹の昆虫が死んでいて、アリがたかったいます。アリは庭のお掃除屋さんと言われるのですがまさにその通りです。
ウグイスも鳴いているし、ユリの花も昨日より開いているし、キウイの美も赤いビロードのような皮をつけてたくさん見えて来ました。
今日はなんとか運動優先で行きたいと思います。しかし起きてみたら霧雨、昼頃まで様子をみてみます。
昨日も良い天気とは言えませんでしたが、雨も降らずよっぽどマレットゴルフに行って来ようかなと思ったのですが、この間4通の文書を作っていたので、インターネットニュースやrss、メールに目を通していなかったので、それらに目を通していたら、一日が終わってしまいました。
一休みにと外に出てみたら、ヒヨドリが盛んにお隣のあまとよを釣ってあるプラスチィックの紐を攻撃しているので、何をしているのか良く見ているとプラスチィックをせっせと運んでいます。多分巣作りをしているんだろうなと思いました。
庭を見るとミミズが這い出そうとしています。
また一匹の昆虫が死んでいて、アリがたかったいます。アリは庭のお掃除屋さんと言われるのですがまさにその通りです。
ウグイスも鳴いているし、ユリの花も昨日より開いているし、キウイの美も赤いビロードのような皮をつけてたくさん見えて来ました。
今日はなんとか運動優先で行きたいと思います。しかし起きてみたら霧雨、昼頃まで様子をみてみます。
Posted by かざこしの兄 at
09:00
│Comments(0)