母のための準備をする。

2014年09月24日

かざこしサイト
まず最初にしなければならないのは、母が耳が遠くて、タブレットの操作で困った時、電話で私に来てくれと連絡できないので、メールで文字入力しなくとも連絡できるように簡単にフォーマット化したメールを作っておき、送ると言うボタンをタップすれば良いようにセットしておくこと。

次に操作に早く慣れるために、私のブログや、孫の作ったホームページ、フェイスブック、メールなどを簡単に読めるようにすること。

これが出来るようになれば、次は以前書いていたブログの続きを書くことにより素早く文字入力してメールを作れるようにブログで文字入力の練習。次にカメラの練習をして、写真付きブログに挑戦。とりあえず紙への印刷は

そうしている内に気がっいたのは、大正生まれの母はアルファベットと言うものを習ったことがなく、すべてのコマンドはアルファベットで書かれているので、アイコンが表示されている画面を印刷してそれ等をトリミングして説明に使えば分かりやすいのではないかと思いつき画面撮影の方法を聞いて調べ、明日から母専用のマニュアル作りをします。

早いところマニュアル作りを済ませ、次は妻専用のパソコン作りにチャレンジです。

まず忙しいことこの上ないのですが現役時代のようになんでも出来るアシスタントがいるわけではないので、それに加齢による作業スピードの低下も伴い大変ですが、何もすることがなく、1日を過ごしてしまうよりはましだと思い頑張りたいと思います。




Posted by かざこしの兄 at 09:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。