消費税は今のままなら国会で通りそうにない。
2012年01月09日
かざこしサイト
昨日NHKの朝9時からの各政党の政策責任者の話しを聞いていて思ったのは、たとえ衆議院で消費税法案が通ったとしても、参議院では野党が強いのでこのままの力関係で行けば通らないし、衆議院では3分2の議員数が民主党にないので再可決して法案成立まで行かない。
しかし、巨大マスコミが煽りに煽って世論誘導して国民が認める流れになれば自民党の中から造反者が出ないとも限りません。
ですから、巨大マスコミの宣伝報道を上回る逆宣伝が必要になる訳です。
読売新聞などは露骨ですから読売新聞読者には消費税増税反対の人達が消費税増税をやる前にやるべきことが残っており、今はその時期ではないことを訴えないと危ないと思います。
パソコンに強い人は8%、10%に消費税が上がったら皆さんの当座の生活はどうなるか、老後の生活はどうなるか、消費税が何%まで上がっても耐えられるか話して欲しいと思います。
それとテレビや新聞ではほとんど取り上げられていないようですが、輸出戻し税、消費税5%の今が3兆円もあるのに10%になったら6兆円にもなるのです。
消費税が上がれば上がるほどそれと同率の輸出戻し税が増えていくわけですから輸出産業は堪えられないほどの泡銭を手に入れることになりまったく国民を馬鹿にした話しです。
テレビや新聞が取り上げないのはいかに彼らが国民の側に立っていないかの証しだと思います。
現在ではインターネットがあるので私たち一般人も世の中に声を上げられるようになってきたので権力者の人達も以前のようには行かなくなってきているとは思いますが。
昨日NHKの朝9時からの各政党の政策責任者の話しを聞いていて思ったのは、たとえ衆議院で消費税法案が通ったとしても、参議院では野党が強いのでこのままの力関係で行けば通らないし、衆議院では3分2の議員数が民主党にないので再可決して法案成立まで行かない。
しかし、巨大マスコミが煽りに煽って世論誘導して国民が認める流れになれば自民党の中から造反者が出ないとも限りません。
ですから、巨大マスコミの宣伝報道を上回る逆宣伝が必要になる訳です。
読売新聞などは露骨ですから読売新聞読者には消費税増税反対の人達が消費税増税をやる前にやるべきことが残っており、今はその時期ではないことを訴えないと危ないと思います。
パソコンに強い人は8%、10%に消費税が上がったら皆さんの当座の生活はどうなるか、老後の生活はどうなるか、消費税が何%まで上がっても耐えられるか話して欲しいと思います。
それとテレビや新聞ではほとんど取り上げられていないようですが、輸出戻し税、消費税5%の今が3兆円もあるのに10%になったら6兆円にもなるのです。
消費税が上がれば上がるほどそれと同率の輸出戻し税が増えていくわけですから輸出産業は堪えられないほどの泡銭を手に入れることになりまったく国民を馬鹿にした話しです。
テレビや新聞が取り上げないのはいかに彼らが国民の側に立っていないかの証しだと思います。
現在ではインターネットがあるので私たち一般人も世の中に声を上げられるようになってきたので権力者の人達も以前のようには行かなくなってきているとは思いますが。
Posted by かざこしの兄 at
05:42
│Comments(0)