同じ温泉3 日目。
2013年03月09日
かざこしサイト
無料温泉会員になったのでもの珍しさも手伝って昨日もかぶちゃん村に行ってきました。
初回は買ってあった物身湯産チケットで無料、実際はチケット購入代金105円がかかっているのですが。2回目3回目は無料パスポートで。
3回目には広大なパーク内の約三分二を小一時間かけて散策し温泉で約一時間。男女別のお風呂は毎日かわりばんこのようです。
昨日入った方には洞窟風呂と言うのがあってこれは気持ちが良かったです。
場所は山本と言うところにあり、昼神に比べて半分くらいのところにあるので、行きやすいには行きやすいのですがそうは言っても20分はかかります。母の老人ホームには泊まり込むだけなら無料なので入った後泊まり込んでも良いのですがやはり家に帰って来てしまいます。
それで思うのですが、老人施設とテーマパークがコラボレーションして双方を生かすことができないものかと思うものです。
じっくり考えればこんなど田舎であったとしても温泉は豊富にあり、当然簡易宿泊施設さえあれば、湯治場としても機能するのです。
沖縄の那覇市では良く泊まるホテルが1泊朝食付き3100円であったことを思うと簡易宿泊施設にすれば二食一泊3500〜4000円も可能なような気もするのですが。いかがなものでしょうか。
また近日中に散策と温泉に行って来たいと思います。
無料温泉会員になったのでもの珍しさも手伝って昨日もかぶちゃん村に行ってきました。
初回は買ってあった物身湯産チケットで無料、実際はチケット購入代金105円がかかっているのですが。2回目3回目は無料パスポートで。
3回目には広大なパーク内の約三分二を小一時間かけて散策し温泉で約一時間。男女別のお風呂は毎日かわりばんこのようです。
昨日入った方には洞窟風呂と言うのがあってこれは気持ちが良かったです。
場所は山本と言うところにあり、昼神に比べて半分くらいのところにあるので、行きやすいには行きやすいのですがそうは言っても20分はかかります。母の老人ホームには泊まり込むだけなら無料なので入った後泊まり込んでも良いのですがやはり家に帰って来てしまいます。
それで思うのですが、老人施設とテーマパークがコラボレーションして双方を生かすことができないものかと思うものです。
じっくり考えればこんなど田舎であったとしても温泉は豊富にあり、当然簡易宿泊施設さえあれば、湯治場としても機能するのです。
沖縄の那覇市では良く泊まるホテルが1泊朝食付き3100円であったことを思うと簡易宿泊施設にすれば二食一泊3500〜4000円も可能なような気もするのですが。いかがなものでしょうか。
また近日中に散策と温泉に行って来たいと思います。
Posted by かざこしの兄 at
10:47
│Comments(0)
1600円無料となった会員登録。
2013年03月08日
かざこしサイト
昨日夫婦で入浴料及び入園料無料となる嘘のようなテーマパークの会員登録をしてきました。
免許証とパスポート用大の写真を持って本人が事務所(村役場)に申し出ると温泉に入っている間に1年間有効のパスポートを作ってくれます。
曜日により入浴制限あるらしいのが玉に傷なのですが昨日は木曜日、夫婦で1600円のところが0円。なんとも儲かったと言う気持ちです。
パスポート発行手続きをしていたら私たちと同年代と思われるご夫婦が入園料を支払って入園しようとしていたので、声をかけたのですが、遠くから来たらしく今日限りだから現金払いの方が早くて良いと言って行ってしまいましたが、たしかにそうかもしれないなと思われました。
入浴前に広大な駐車場とテーマパーク内の一部を歩いてみましたが30分はかかり、次回以降来た時は何回かに分けてテーマパーク内の散策と入浴を組み合わせて楽しんだら良いなと思いました。
温泉の周りの庭園の造り、たくさんの緋鯉や真鯉の泳ぐ大きな池、ご夫婦でくつろぐ部屋。山水画を見るような景色。溜まりません。
飯田、下伊那の私たちのような暇を持て余している老人にはぴったりのところだと思いました。
名前は、以前は伊那谷道中、今はかぶちゃん村と言うのだそうですがお近くの方はぜひ一度は行って見られることをお勧めします。
昨日夫婦で入浴料及び入園料無料となる嘘のようなテーマパークの会員登録をしてきました。
免許証とパスポート用大の写真を持って本人が事務所(村役場)に申し出ると温泉に入っている間に1年間有効のパスポートを作ってくれます。
曜日により入浴制限あるらしいのが玉に傷なのですが昨日は木曜日、夫婦で1600円のところが0円。なんとも儲かったと言う気持ちです。
パスポート発行手続きをしていたら私たちと同年代と思われるご夫婦が入園料を支払って入園しようとしていたので、声をかけたのですが、遠くから来たらしく今日限りだから現金払いの方が早くて良いと言って行ってしまいましたが、たしかにそうかもしれないなと思われました。
入浴前に広大な駐車場とテーマパーク内の一部を歩いてみましたが30分はかかり、次回以降来た時は何回かに分けてテーマパーク内の散策と入浴を組み合わせて楽しんだら良いなと思いました。
温泉の周りの庭園の造り、たくさんの緋鯉や真鯉の泳ぐ大きな池、ご夫婦でくつろぐ部屋。山水画を見るような景色。溜まりません。
飯田、下伊那の私たちのような暇を持て余している老人にはぴったりのところだと思いました。
名前は、以前は伊那谷道中、今はかぶちゃん村と言うのだそうですがお近くの方はぜひ一度は行って見られることをお勧めします。
Posted by かざこしの兄 at
10:04
│Comments(0)
天気の良い日が続く。
2013年03月07日
かざこしサイト
最近雪が降って散歩が中断していたのですが、ここ数日は天気の良い日が何日か続いたので、今日は久しぶりに散歩をしてみて、ついでに65歳以上無料と言う温泉に登録して実際に入ってみようと思います。
嘘のような話ですが、本当であれば大助かりです。
とにかく温めて血のめぐりを良くすることが必要とのことなので温泉入浴も仕事のうちです。
うまくすれば、蕗の薹ぐらいは見つかるかもしれません。
買って食べる蕗の薹も取って食べる蕗の薹も味にそんなに変わりはないですが取る時の感触がまったく違います。春ですね。
最近雪が降って散歩が中断していたのですが、ここ数日は天気の良い日が何日か続いたので、今日は久しぶりに散歩をしてみて、ついでに65歳以上無料と言う温泉に登録して実際に入ってみようと思います。
嘘のような話ですが、本当であれば大助かりです。
とにかく温めて血のめぐりを良くすることが必要とのことなので温泉入浴も仕事のうちです。
うまくすれば、蕗の薹ぐらいは見つかるかもしれません。
買って食べる蕗の薹も取って食べる蕗の薹も味にそんなに変わりはないですが取る時の感触がまったく違います。春ですね。
Posted by かざこしの兄 at
10:02
│Comments(0)
母の居場所と私たち。
2013年03月06日
かざこしサイト
母の今後の居場所について、飯田市に相談していたのですが、母のお世話になっていた有料老人ホームが倒産閉鎖してしまったこと、私が入院生活が余儀なくなってしまった等のことで市経営の老人ホームに入居可能性が出てきました。
当面はそれで良いとしても、後10年たち私達が後期高齢者になって私達自身が自立した生活が出来なくなった時どうするかを考えた時どうなるか。飯田市内や近辺で母や私達夫婦合わせて3人が老人ホームでお世話になるのは不可能です。母を飯田市に置いて私達が沖縄に移動すれば経済的にはやりくりできるのですが飯田市が直近に身元引受人がいなくてOkかどうかも心配なところで確認しておく必要があります。
私が長野県人の平均余命まで生きて母が母の平均寿命で亡くなってくれたらまったく問題ないのですがままなりません。
最悪を想定して昨日とりあえず、母と私たち3人の有料老人ホーム代が支払えなくなった場合を想定して辰野の家の再活用と母の身の回りの世話を私ができるように出来ないか実験してみました。
一番大変なことは毎日毎日繰り返される排便の処理です。
食べることも大変ですが住む場所を選べばなんとかなります。
生活費は法律に基づき母の近親者で応分に分担すれば良いしなんとかなります。
便の処理についても人はやっていることなのでその気になれば私に出来ない訳はないと昨日の実験で実感できました。
まあこれから、母の生活費の分担をいかに合理的に配分するかですが、現在ちょうどファイナンシャルプランナーの勉強をしている最中なので参考になると思います。最悪の場合は裁判所が強制的に決めるのでそれに従うしかありませんが。
母の今後の居場所について、飯田市に相談していたのですが、母のお世話になっていた有料老人ホームが倒産閉鎖してしまったこと、私が入院生活が余儀なくなってしまった等のことで市経営の老人ホームに入居可能性が出てきました。
当面はそれで良いとしても、後10年たち私達が後期高齢者になって私達自身が自立した生活が出来なくなった時どうするかを考えた時どうなるか。飯田市内や近辺で母や私達夫婦合わせて3人が老人ホームでお世話になるのは不可能です。母を飯田市に置いて私達が沖縄に移動すれば経済的にはやりくりできるのですが飯田市が直近に身元引受人がいなくてOkかどうかも心配なところで確認しておく必要があります。
私が長野県人の平均余命まで生きて母が母の平均寿命で亡くなってくれたらまったく問題ないのですがままなりません。
最悪を想定して昨日とりあえず、母と私たち3人の有料老人ホーム代が支払えなくなった場合を想定して辰野の家の再活用と母の身の回りの世話を私ができるように出来ないか実験してみました。
一番大変なことは毎日毎日繰り返される排便の処理です。
食べることも大変ですが住む場所を選べばなんとかなります。
生活費は法律に基づき母の近親者で応分に分担すれば良いしなんとかなります。
便の処理についても人はやっていることなのでその気になれば私に出来ない訳はないと昨日の実験で実感できました。
まあこれから、母の生活費の分担をいかに合理的に配分するかですが、現在ちょうどファイナンシャルプランナーの勉強をしている最中なので参考になると思います。最悪の場合は裁判所が強制的に決めるのでそれに従うしかありませんが。
Posted by かざこしの兄 at
09:58
│Comments(0)
老人のパワーをフルに。
2013年03月04日
かざこしサイト
昨日は昼神温泉に夫婦で行ってきました。
温泉の中で聞いた話なのですが昼神温泉のさまざまな企画は日本の有名な旅行代理店のOBが定年退職後地元に帰って来て観光協会に勤めて、日本や世界の観光に関する知識を基に作られたものなので、後数年間は大丈夫だと思うがその人が辞めた後が心配とのこと。
それで思ったのですが、こんな田舎の村からだってたくさんの人材を輩出しているのですから、彼らの定年退職後に今度は故郷で現役時代に培った知識や知恵をフルに発揮してもらう。そうすれば人材の平均化ができる非常に良い事例になる。
組織から見たら新参者と言うことになるのですが、そう言うことを受け入れる度量があるか無いかが決定的に大事だと思うのですが昼神温泉はこの点立派だと感心したのです。
なかなか新参者のあれやこれやの提案に耳を寄せるなどと言うことは信州人の通常では考えられないことです。たくさんのことを学べた良い1日でした。
昨日は昼神温泉に夫婦で行ってきました。
温泉の中で聞いた話なのですが昼神温泉のさまざまな企画は日本の有名な旅行代理店のOBが定年退職後地元に帰って来て観光協会に勤めて、日本や世界の観光に関する知識を基に作られたものなので、後数年間は大丈夫だと思うがその人が辞めた後が心配とのこと。
それで思ったのですが、こんな田舎の村からだってたくさんの人材を輩出しているのですから、彼らの定年退職後に今度は故郷で現役時代に培った知識や知恵をフルに発揮してもらう。そうすれば人材の平均化ができる非常に良い事例になる。
組織から見たら新参者と言うことになるのですが、そう言うことを受け入れる度量があるか無いかが決定的に大事だと思うのですが昼神温泉はこの点立派だと感心したのです。
なかなか新参者のあれやこれやの提案に耳を寄せるなどと言うことは信州人の通常では考えられないことです。たくさんのことを学べた良い1日でした。
Posted by かざこしの兄 at
09:50
│Comments(0)
久しぶりに平谷ひまわりの湯。
2013年03月03日
かざこしサイト
昨日午後久しぶりにちょっと遠い温泉に行ってくるかと思いたち国道153号線上の平谷村ひまわりの湯に行ってきました。
この温泉道の駅リポーター時代、毎月のようにリポーターとして通っていて支配人さんには非常にお世話になりました。
昨日は見えられなかったのですが、転勤か代替えになってしまったのか。
数年間の間に大きく変わっています。
ここの支配人さんにしても、前行った65歳以上無料の温泉てもその前の経営者の商売上手のお母さんは共通したところがあって、人に施せ、施せば必ずお返しが返ってくると言う考え方やり方なのです。為になりました。
温泉は昨日は土曜日と言うこともあり子供さん連れのお客様で賑わっていましたがやはり商売上手の人のところには人が集まるのでしょうかね。
あちらこちら回っていますとさまざまな経験ができて良いのですが生かすと言うことはなかなか出来ないですね。
昨日午後久しぶりにちょっと遠い温泉に行ってくるかと思いたち国道153号線上の平谷村ひまわりの湯に行ってきました。
この温泉道の駅リポーター時代、毎月のようにリポーターとして通っていて支配人さんには非常にお世話になりました。
昨日は見えられなかったのですが、転勤か代替えになってしまったのか。
数年間の間に大きく変わっています。
ここの支配人さんにしても、前行った65歳以上無料の温泉てもその前の経営者の商売上手のお母さんは共通したところがあって、人に施せ、施せば必ずお返しが返ってくると言う考え方やり方なのです。為になりました。
温泉は昨日は土曜日と言うこともあり子供さん連れのお客様で賑わっていましたがやはり商売上手の人のところには人が集まるのでしょうかね。
あちらこちら回っていますとさまざまな経験ができて良いのですが生かすと言うことはなかなか出来ないですね。
Posted by かざこしの兄 at
11:03
│Comments(0)
3月、青色、確定申告の時期。
2013年03月02日
かざこしサイト
昨日RSSで申告と言うキーワードで検索してみたら、時期が時期だけに青色申告、確定申告の話題がいっぱいありました。
いくつか見たうちにはエクセルを駆使した事例がありません。ほとんど専用ソフトでやっているのでしょうね。
私は毎年毎年エクセルで科目分け月別収入分けをやっているのですが、この方法がなんらややこしいことが無くて都合が良いと思っているのです。
昨年は業績が芳しく無くて青色申告では効果が出ないのですが、医療費、国民健康保険料控除で納めすぎた税金は100%戻ってくるのでありがたいことです。
そんなことを考えながら仕事をしていたのですが、テレビでいろいろの風景を眺めていると世界旅行にしても日本国内旅行にしてもどうしても歩かなければと言う場面があって、まだまだ私の今の状態では難しいかなと思われるところがあり数ヶ月はトレーニングしなくては難しそうだなと言うところがあります。
日本国内だけならタクシーを使えばほとんどのところに行かれるのですが、世界旅行となるとどうしても徒歩が入るようです。
若い時の不摂生が原因だと言われるとなんとも申し開きが出来ないのが悲しいですが、だいぶ良くなって来たので今年中にはなんとか出発にこぎつけたいものだなと思います。
そして来年からは青色申告なしの確定申告だけで気楽な余生をおくりたいものだと思いました。
昨日RSSで申告と言うキーワードで検索してみたら、時期が時期だけに青色申告、確定申告の話題がいっぱいありました。
いくつか見たうちにはエクセルを駆使した事例がありません。ほとんど専用ソフトでやっているのでしょうね。
私は毎年毎年エクセルで科目分け月別収入分けをやっているのですが、この方法がなんらややこしいことが無くて都合が良いと思っているのです。
昨年は業績が芳しく無くて青色申告では効果が出ないのですが、医療費、国民健康保険料控除で納めすぎた税金は100%戻ってくるのでありがたいことです。
そんなことを考えながら仕事をしていたのですが、テレビでいろいろの風景を眺めていると世界旅行にしても日本国内旅行にしてもどうしても歩かなければと言う場面があって、まだまだ私の今の状態では難しいかなと思われるところがあり数ヶ月はトレーニングしなくては難しそうだなと言うところがあります。
日本国内だけならタクシーを使えばほとんどのところに行かれるのですが、世界旅行となるとどうしても徒歩が入るようです。
若い時の不摂生が原因だと言われるとなんとも申し開きが出来ないのが悲しいですが、だいぶ良くなって来たので今年中にはなんとか出発にこぎつけたいものだなと思います。
そして来年からは青色申告なしの確定申告だけで気楽な余生をおくりたいものだと思いました。
Posted by かざこしの兄 at
10:44
│Comments(0)
飯田は素晴らしい温泉地帯。
2013年03月01日
かざこしサイト
昨日は少し歩かなければと家を出たのですが、近くの温泉の周りには雪が多くて散歩にはまだ早い。
しかたがないので温泉に入ってきましたが、お隣の人に教わったら、ここの温泉は65歳以上で曜日にもよるが、無料になるよと言うので理由を聞いて納得。
現在の経営者が変わった時、県からだか補助があって近隣の住民からすれば税金が投入されたわけでそれが住民に全く還元されないと言うのはおかしいと騒ぎ出し新経営者が65歳云々を決めたとのこと。
今度来た時、その恩恵にあずかってみたいと思うのですが、前の経営者も新しい経営者もとりわけ信州人の気質を理解していなかったようです。
やっかむと言う愚かしい習性は地方行政ばかりでなく国政でもあって現役時代からなんとも愚かしいことだと思ったものですが、まあ上手くやるには欠かせない風習であることは間違いないところです。
貧困なる故でしょうね。
しかしそのおかげで私達が今後無料で入浴できることになりそうです。
昨日は少し歩かなければと家を出たのですが、近くの温泉の周りには雪が多くて散歩にはまだ早い。
しかたがないので温泉に入ってきましたが、お隣の人に教わったら、ここの温泉は65歳以上で曜日にもよるが、無料になるよと言うので理由を聞いて納得。
現在の経営者が変わった時、県からだか補助があって近隣の住民からすれば税金が投入されたわけでそれが住民に全く還元されないと言うのはおかしいと騒ぎ出し新経営者が65歳云々を決めたとのこと。
今度来た時、その恩恵にあずかってみたいと思うのですが、前の経営者も新しい経営者もとりわけ信州人の気質を理解していなかったようです。
やっかむと言う愚かしい習性は地方行政ばかりでなく国政でもあって現役時代からなんとも愚かしいことだと思ったものですが、まあ上手くやるには欠かせない風習であることは間違いないところです。
貧困なる故でしょうね。
しかしそのおかげで私達が今後無料で入浴できることになりそうです。
Posted by かざこしの兄 at
11:36
│Comments(0)