野中さんの件、どうなんでしょうか。
2013年06月07日
かざこしサイト
野中さんの中国での発言が問題になっていますが、状況を考えてみますと、野中さんのほうが正しいのではないかと思ってしまいます。
なにしろ田中元首相は死人に口無しの状況、今の自民党も前回の消費税増税は社会保障に回すと言ったり、原子力発電所は絶対安全安心だと言ったり、先の沖縄返還密約条約では無いと言っていたのですが、毎日新聞の西山さんの働きであったことが判明。
100年は安心と言っていた年金ももうどうなるか分からない悲惨な有り様。
つい最近でも、福島第一原発事故ではスピーディー情報をひた隠しにして、人の命より東電の利益を重視すると言った自民党より自民党的民主党政権の状況。
こういったさまざまなことから、自民党はもとより、民主党もまともに信用できません。
もし自民党政権が全く野中さんの言葉を根拠が無いと無視するなら、当時田中元首相に同行した事務官、政治家、報道機関のすべてのメンバーに対して、国会が聞き取り調査をすることぐらいしてはどうでしょうか。
なにしろ相手は中国なのです。日本で通用するような姑息な方法では日本は負けてしまうのではないかと心配する次第です。
しかし嘘ばかり言って国民が信用できない政権政党とは悲しいですね。
野中さんの中国での発言が問題になっていますが、状況を考えてみますと、野中さんのほうが正しいのではないかと思ってしまいます。
なにしろ田中元首相は死人に口無しの状況、今の自民党も前回の消費税増税は社会保障に回すと言ったり、原子力発電所は絶対安全安心だと言ったり、先の沖縄返還密約条約では無いと言っていたのですが、毎日新聞の西山さんの働きであったことが判明。
100年は安心と言っていた年金ももうどうなるか分からない悲惨な有り様。
つい最近でも、福島第一原発事故ではスピーディー情報をひた隠しにして、人の命より東電の利益を重視すると言った自民党より自民党的民主党政権の状況。
こういったさまざまなことから、自民党はもとより、民主党もまともに信用できません。
もし自民党政権が全く野中さんの言葉を根拠が無いと無視するなら、当時田中元首相に同行した事務官、政治家、報道機関のすべてのメンバーに対して、国会が聞き取り調査をすることぐらいしてはどうでしょうか。
なにしろ相手は中国なのです。日本で通用するような姑息な方法では日本は負けてしまうのではないかと心配する次第です。
しかし嘘ばかり言って国民が信用できない政権政党とは悲しいですね。
Posted by かざこしの兄 at
09:49
│Comments(0)