これからはパナサイトファミリー。
2013年09月29日
かざこしサイト
昨日は、小さな旅と言うよりは、外に出るヲォーミングアップの意味を込めて辰野の家に行って来ました。
上の家のお兄さんに会い、いろいろ話をしたのですが、自宅は首都圏にあり春から秋まで辰野にいて、冬場だけ自宅に帰るのだが、その間は子供夫婦が孫と一緒にマンションに住んでいるのだが、どうも今では、どちらの家か分からないような状況のようです。
家賃は無料らしく、パナサイトそのものです。
しかし厳しい経済状態の中、この方法は上手い方法だなあと思った次第です。
退職金で買った数千万円のマンション。お兄さんは私より年上ですから、平均寿命まで生きたとして後十数年。マンションの耐用年数は60年だったと思うのですが、お兄さんに万が一のことがあってもまだ耐用年数にはとうてい達しないと思いますから奥さんと子供夫婦がそのまま住み続ければ経済的意味では無理がありません。
問題があるとすれば、子供さんの連れ合いの人とお兄さんご夫婦の中が仲良くいくかどうかだけです。
これから介護費用が上がり、消費税も上がって生活しずらくなる一方ですから、パナサイトファミリーが庶民が生活を防衛できる最良の方法だと思います。
当たり前と言えば当たり前のことですが改めて認識出来た良い1日でした。
昨日は、小さな旅と言うよりは、外に出るヲォーミングアップの意味を込めて辰野の家に行って来ました。
上の家のお兄さんに会い、いろいろ話をしたのですが、自宅は首都圏にあり春から秋まで辰野にいて、冬場だけ自宅に帰るのだが、その間は子供夫婦が孫と一緒にマンションに住んでいるのだが、どうも今では、どちらの家か分からないような状況のようです。
家賃は無料らしく、パナサイトそのものです。
しかし厳しい経済状態の中、この方法は上手い方法だなあと思った次第です。
退職金で買った数千万円のマンション。お兄さんは私より年上ですから、平均寿命まで生きたとして後十数年。マンションの耐用年数は60年だったと思うのですが、お兄さんに万が一のことがあってもまだ耐用年数にはとうてい達しないと思いますから奥さんと子供夫婦がそのまま住み続ければ経済的意味では無理がありません。
問題があるとすれば、子供さんの連れ合いの人とお兄さんご夫婦の中が仲良くいくかどうかだけです。
これから介護費用が上がり、消費税も上がって生活しずらくなる一方ですから、パナサイトファミリーが庶民が生活を防衛できる最良の方法だと思います。
当たり前と言えば当たり前のことですが改めて認識出来た良い1日でした。
Posted by かざこしの兄 at
10:21
│Comments(0)