入院ついでにテザリンク導入、便利
2013年01月02日
かざこしサイト
病院でもインターネットが使えると喜んだのですが、調べて見たところ、院内の標準システムでは使えず、テザリンクシステムを使ってインターネット接続すると言うことでした。
auが良いかdocomoが良いかいろいろ考えた末docomoにすることにして近くのdocomoショップに行き在庫が無いと言うことで3日がかりで今日12日振りにインターネットに接続してまずメールを見たら430通も溜まっていて、来ているはずだと言うメールを探し出すのに一苦労。
RSSリーダーも12日ぶりなのでたくさん更新されていて読み切れません。ヤフーニュース、映像ニュース等端からサーフィン。
気になったのは、インドの婦女集団暴行事件。
日本でもそうですが、韓国でもいっぱいとのこと、貧しさが一因かななどと考えてしまいました。
病院でもインターネットが使えると喜んだのですが、調べて見たところ、院内の標準システムでは使えず、テザリンクシステムを使ってインターネット接続すると言うことでした。
auが良いかdocomoが良いかいろいろ考えた末docomoにすることにして近くのdocomoショップに行き在庫が無いと言うことで3日がかりで今日12日振りにインターネットに接続してまずメールを見たら430通も溜まっていて、来ているはずだと言うメールを探し出すのに一苦労。
RSSリーダーも12日ぶりなのでたくさん更新されていて読み切れません。ヤフーニュース、映像ニュース等端からサーフィン。
気になったのは、インドの婦女集団暴行事件。
日本でもそうですが、韓国でもいっぱいとのこと、貧しさが一因かななどと考えてしまいました。
Posted by かざこしの兄 at
06:59
│Comments(0)